2499件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

自然環境保全につきましては、引き続き、着実に取り組むとともに、立山黒部ジオパーク活動等を通して、黒部自然景観魅力を再発見し、観光振興地域づくりにつなげるよう推進してまいります。  河川海岸環境保全整備につきましては、関係機関との連携により、災害に強く、自然生態系に配慮した河川改修海岸整備を促進するとともに、海岸防災林保全整備に取り組んでまいります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会  議案等の件名

──────────┼───────┤ │議案第 7号│令和5年度立山地域開発事業特別会計予算について│令和5年3月 │ │      │                        │22日 原案可 │ │      │                        │決      │ ├──────┼────────────────────────┼───────┤ │議案第 8号│令和5年度立山農業集落排水事業特別会計予算

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 [請願・陳情審査結果表]

最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1         令和5年3月立山町議会定例会請願陳情審査結果表  ●令和5年3月定例会受理分 ┏━━━━┯━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━┓ ┃受理番号│   提 出 者    │    件   名    │

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第4号) 本文

議案第16号 立山町民会館条例の廃止について、議案第17号 立山個人情報の保護に関する法律施行条例制定について、議案第19号 立山職員条件付採用期間中の職員及び臨時的に任用された職員の分限に関する条例制定について、議案第22号 立山町議会議員及び立山町長の選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について、議案第23号 立山各種委員会委員等の報酬及び費用弁償支給条例の一部改正について

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 名簿

 令和5年度立山一般会計予算について        議案第 4号 令和5年度立山国民健康保険事業特別会計予算について        議案第 5号 令和5年度立山後期高齢者医療事業特別会計予算につい               て        議案第 6号 令和5年度立山墓地公園事業特別会計予算について        議案第 7号 令和5年度立山地域開発事業特別会計予算について        

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

富山県においては、富山大学プロジェクトリーダーとなり、共創の場形成支援プログラムに公募し、今年10月に採択されたと伺っており、このプロジェクト代表機関富山大学幹事自治体高岡市、幹事機関は大学などが東北大学、企業などがYKKAP株式会社、三協立山株式会社参画機関富山県、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市、アイシン軽金属株式会社ハリタ金属株式会社北陸アルミニウム株式会社であります

射水市議会 2022-12-05 12月05日-01号

また、開通10周年を迎えた新湊大橋を折り返し地点とするジョギングの部には、1,000名を超えるランナーに参加をいただき、橋上から望む美しい富山湾と雄大な立山連峰の眺望を背景にベイエリア魅力を感じていただきました。 去る11月19日には、オリバースポーツフィールド射水において、児童を対象にサッカーやタグラグビーなど多様なスポーツを体験できるイベント「オリスポフェス2022」を開催いたしました。 

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1号) 本文

また、幹回り12メートルを誇る立山杉、通称「剱の大王杉」の保存と活用をテーマにしたシンポジウムを鹿児島県屋久島のツアーガイド小原比呂志氏を招き、10月22日に開催しました。  この「剱の大王杉」は、剱岳への登山口、馬場島の奥地に生息するもので、小原氏に現地を確認してもらったところ、剱の大王杉だけではなく周辺の森も含め、保全活用を考えるべきとの意見を頂戴しました。

立山町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 (第2号) 本文

本町では、議員ご提案の「立山学」という名称は用いてはおりませんが、町教育大綱教育振興基本計画、「立山っ子のめあて7か条」といったようなものに、ふるさと立山への愛着を掲げており、郷土学習教材である「わたしたち立山町」や「ふるさとカルタ」の作成のほか、各学校において様々な工夫をしながら、ふるさと教育を推進しております。